営業カレンダー

営業時間:平日10:00〜17:00
定休日:土日祝日、年末年始

2024年 04月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
今日
休業日
2024年 05月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
休業日

MM Style会員

お買い物ごとにポイント付与。さらに商品のお気に入り登録など、ショッピングに便利な機能もお使い頂ける会員登録はこちら!

 

特集:finetrack(ファイントラック)ライダースセレクション 秋冬ツーリング編5


バイク用機能ウェアの常識を覆す「finetrack秋冬編」もいよいよ最終回。
ドライレイヤー、ベースレイヤー、ミッドレイヤー、ミッドシェルの組み合わせが
ライダーにもたらすメリットはご理解いただけたと思う。
でも、finetrackのウェアにはプロテクターは付いていない。
実は、一番上に着るアウタージャケット選びも重要なのだ。

◆薄いウェアの重ね着で、真冬のウェアも軽やかに。

冬の着膨れ。暖かくてモコモコした服をジャケットの下に着ると、どうしてもこうなる。が、ライダーにとって、着膨れは避けるべき姿だ。
何しろ動きが鈍くなり、安全でスムーズなライディングの妨げになるからだ。特に首周りの着膨れはヘルメットがひっかかり、後方確認の妨げになる。そもそも、カッコ悪いこと極まりない。

この季節も頼りになりのが、氷点下数十度の世界で鍛えられたフィアントラックのインナーだ。薄く、軽いウェアをレイヤード(重ね着)することで、こうした着膨れは過去のモノになる! 保温性は必要十分、そして軽やかな着心地をもたらしてくれるのだ。
どんなに寒くても、防寒ウェアを着て動けば汗をかく。その汗を素早く吸い上げ、服の外へと拡散してゆくという機能を徹底的に高め、体表と服の濡れ、汗冷えを排除するという考え方は、ライディング時にも実に有効。
電熱ウェアのようなぬくぬくした暖かさは無いが、温度環境が変化しても、「寒くない」「冷えない」そして「気にならない」という、かつてない快適な着心地をもたらしてくれるのだ。

下のウェアが真冬のおすすめレイヤーだ。まずスキンメッシュ(一番左)で汗を外へ排出し、メリノスピンサーモで汗を拡散する。この2枚が暖かい場所から極寒の状況まで、身体の表面をドライに保ってくれる。
ドラウトクローは、薄手ながら分厚いフリースと同等の暖かさをもたらしてくれる保温層。こちらも高い吸汗発散機能を持っている。この薄さが着膨れ防止に効いてくる。
そして暖かさを閉じ込めるのが、防風透湿機能のニュウモラップだ。暖かさは内へ保ち、汗の蒸気は外へ発散してくれる。

そしてアウターだ。安全を考えれば、プロテクタ付のオートバイ用品をオススメしたい。ただし、「防風」「透湿」機能を満たしたものであることが必須。冷たい走行風をシャットアウトし、内側のニュウモラップに冷たさを伝えないことで暖かさを確保するためだ。
暖かさを閉じ込め、湿気は外へ。これがファイントラック着こなし術の極意。冬も走るライダー諸氏ならば是非とも知っておいて欲しい、そんな新世代の冬インナーウェア、それがファイントラックだ。

 

◆finetrackユーザーにおすすめのアウタージャケット

ご利用ガイドお問い合わせフォームはこちら個人情報保護ポリシーはこちらご利用案内