営業時間:平日10:00〜17:00 定休日:土日祝日、年末年始
お買い物ごとにポイント付与。さらに商品のお気に入り登録など、ショッピングに便利な機能もお使い頂ける会員登録はこちら!
●ライダース > 帽子 > 田中帽子店 細編ラフィア・中折れ帽子 ポーロ UK-H057 Paulo 58cm 60cm ストローハット 中折れ ラフィア メンズ 折り畳める 帽子 クラシカル ハット 天然草 麦わら帽子 レディース ナチュラル 革ベルト ブラック ブラウン 父の日 ギフト ●ドライバース > 帽子 > 田中帽子店 細編ラフィア・中折れ帽子 ポーロ UK-H057 Paulo 58cm 60cm ストローハット 中折れ ラフィア メンズ 折り畳める 帽子 クラシカル ハット 天然草 麦わら帽子 レディース ナチュラル 革ベルト ブラック ブラウン 父の日 ギフト ●セレクトグッズ > 帽子 > 田中帽子店 細編ラフィア・中折れ帽子 ポーロ UK-H057 Paulo 58cm 60cm ストローハット 中折れ ラフィア メンズ 折り畳める 帽子 クラシカル ハット 天然草 麦わら帽子 レディース ナチュラル 革ベルト ブラック ブラウン 父の日 ギフト [帽子]田中帽子店 > 田中帽子店 細編ラフィア・中折れ帽子 ポーロ UK-H057 Paulo 58cm 60cm ストローハット 中折れ ラフィア メンズ 折り畳める 帽子 クラシカル ハット 天然草 麦わら帽子 レディース ナチュラル 革ベルト ブラック ブラウン 父の日 ギフト
▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。カラー x サイズ
品切れ
ご注意
■お届けについて こちらの商品は、通常3-4営業日での発送予定です。 ※欠品の場合は、上記日程での発送ができません。予めご了承ください。
自然の風合いと清涼感が魅力なラフィアハット 埼玉県・春日部の伝統工芸品・麦わら帽子の老舗、田中帽子店が成型した天然素材・ラフィア中折れ帽子。 カジュアルでおしゃれな夏の必須アイテムは、街歩きやアウトドアなど、 様々な場面で活躍します。
技あり!革ベルト ナチュラルな素材感を堪能できる、細やかな編み目が目を引く中折れハットです。 ナチュラルカラーに濃色のベルトがアクセントになっています。 デザインのアクセントになっている革ベルト、実はしっかり機能が持たされています。 ベルトを外し、くるっとたたんだ帽子に巻きつけ、スナップでとめれば 帽子が広がらずコンパクトに持ち運び可能です。
ラフィア? ラフィアとは、マダガスカル原産の「ラフィア椰子」の葉を加工した天然素材です。 その繊維から作られる紐を編んだ素材から帽子を作っています。 使うほど手に馴染み肌触りもやさしくなっていきます。 麦わらよりも柔らかいのがラフィアの特性。 とても軽く、風通しがいいので蒸れません。 裏に汗止めもしっかりと縫いつけてあり快適に被ることができます。
田中帽子店の強み ラフィアの編み方は、細編みと太編みがあります。通常、太編みは1日足らずで完成しますが、 細編みは職人が2〜3日かけて丁寧に仕上げていきます。 田中帽子店では細編みを採用しているので、繊細で美しい仕上がりなのはもちろん、 かぶり心地感も抜群です。
日本の職人が丁寧に仕上げた証 帽体は日本人にあった木型で作られているため、フィット感が抜群!帽子の内側には、ブランドネームが縫われています。
田中帽子店について 創業は明治13年。日本で数少ない、麦わら帽子を中心とした天然素材の帽子工場です。現在は6代目の田中優に引き継がれています。 工場は、埼玉県の東部に位置する春日部市にあります。古利根川という大きな川が流れる春日部市は、昔から米や麦の生産地で栄えた地域です。創業当時は、麦わら帽子の材料である、「麦わら真田」を作って海外に輸出していました。 麦わら真田は、7本の麦の茎を手で編み、真田ひも状にしたものです。明治30年頃、ドイツから日本に帽子用のミシンが輸入され、ミシンを使った本格的な生産を開始しました。当時 春日部市には多くの麦わら帽子に関わる会社が存在し、後に春日部市の「伝統工芸品」に認められました。 麦わら帽子は、シート状の材料をプレスして成型する方法と違い、材料をミシンに取り付け、帽子の形に縫製したのち、プレスして成型する手間の掛かる仕事です。職人は、1本の麦わら真田を円状に重ねながら帽子の形に縫製していきます。その造形美は独特で美しく、また重なった部分に伸縮性が生まれることでかぶり心地が抜群です。また、麦わら帽子は天然素材の通気性により、涼しく感じます。麦わら帽子は長い問、多くの農家や幼稚園や保育園の子供たちに愛用されてきました。今もなお、昔と変わらぬ製法で、伝統的な麦わら帽子を作り続けています。 最近では、実用品としてだけでなく、ファッションアイテムとしても注目されています。
■ブランド紹介
伝統の逸品 田中帽子店 埼玉県の春日部市は古くから麦の集散地として知られてきました。麦わらを漂白して平たく潰し、編み上げた「麦わら真田」の生産は当時、農家の副業でした。田中帽子店の始まりも、これに由来します。明治13年頃から農家を営む傍ら、副業として麦を編み込んで組紐状にした「真田」を作り始めました。本格的に帽子つくりが始まったのはそれから約20年後の明治30年頃からです。1世紀以上の歳月を経た今でも古き良き伝統の技を守り、かつ現代のニーズを取り入れた製品を作り出す田中帽子店は、今や「日本の麦わら帽子といえば田中帽子」と言わしめるほどの日本屈指の老舗帽子メーカーとなりました。
■仕様
●カラー
1色/ナチュラル
●サイズ
●重さ
110g
●その他仕様
サイズ調整テープ付(約-1.5cmまで)、折りたたみ可能
お取り扱いについて
●汗止めの部分がシミになりやすいですので、使用後できるだけ早いうちにお手入れをしてください。 ●汗止めの部分に、水でぬらし固く絞ったタオルを当て、染み抜きをする要領でトントンと叩くように汗をたたき出します。その後、保管方法にある「陰干し」にて乾かしてください。 ●変形や傷みの原因となりますのでドライヤー等で一気に乾かすことはお止めください。 ●帽子の内側に少量の消臭・除菌スプレーを定期的にご使用すると臭いも気にならなくなり、清潔にお使いいただけます。その際帽子本体にはたくさんかからないよう、お気を付けください。 ●天然素材のため水にぬれることは厳禁です。やむなく降雨等で帽子がぬれてしまった場合、形を整えて、保管方法にある「陰干し」にてじっくりと時間をかけて乾かす事をおすすめいたします。無理に乾燥はさせないでください、破損の原因となります。 ●軽くついた汚れの場合、消しゴムや食パンで軽くこすって落としてください。また、洋服ブラシで定期的にブラッシングをし、ほこりを取るのも効果的です。むりやり強い摩擦をかけて汚れを落としますと破損の原因となります。
入力された顧客評価がありません。