●ライダース > 財布・カードケース > サブカテゴリから選ぶ > コインケース > 池之端銀革店 姫路産シュリンク革コインキャッチャー OT-C001
●ドライバース > 財布・カードケース > サブカテゴリから選ぶ > コインケース > 池之端銀革店 姫路産シュリンク革コインキャッチャー OT-C001
●セレクトグッズ > 財布・カードケース > サブカテゴリから選ぶ > コインケース > 池之端銀革店 姫路産シュリンク革コインキャッチャー OT-C001
[革小物]池之端銀革店 > 池之端銀革店 姫路産シュリンク革コインキャッチャー OT-C001
池之端銀革店 姫路産シュリンク革コインキャッチャー OT-C001

- 18902
どこか懐かしく、なにか新しい、コインケース。
- ブランド
- 池之端銀革店

- 8,250

- ショップポイント
- 412pt

▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。 カラー |
|
- 数量
- ↑↓
ご注意
■お届けについて
こちらの商品は、通常3-4営業日での発送予定です。
※欠品の場合は、上記日程での発送ができません。予めご了承ください。
どこか懐かしく、なにか新しい
レトロな雰囲気の漂う、差し込み金具付きコインホルダーです。革とスチールという堅牢で手ごたえのある素材の組み合わせが、無骨で男前なスタイルを作っています。ポケットへの収まりがよく、掴みやすいコンパクトなサイズながら、小銭、カード、お札が手のひらに収まる必要十分なスマートアイテム。フラップを閉じた状態でも、隙間からレールがチラリ。開けても閉めても、個性が光る一品です。
小銭のやりとりが楽しくなる
レールに整然と並ぶコイン。500円、100円、50円、10円を、それぞれ分けて差し込む構造になっており、金種とその額が一目瞭然。1円玉、5円玉は、フラップポケットに収納できます。小銭を1枚ずつ収めるのは手間を取るようにに感じますが、実際に使うとすぐに慣れます。
コインキャッチャーにはストッパーが付いているので、小銭が落ちる心配はありません。また、固定しているのはレールの根元部分なので、レール自体起こすことができ、コインの出し入れも容易。さらに、無駄なくスッキリ並べられる仕組みになっているため、ケースが分厚くならず、かさばらないことも魅力です。
オープンポケットは3つ。カードやレシートはもちろん、折りたためば紙幣も入ります。これひとつあれば、手ぶらでちょっと買い物へ、あるいはランチへと重宝すること間違いなし。背面のポケットに交通系ICカードを入れ、定期入れとして使う手もあります。
ごっつい顔して優しい手触り
コインキャッチャーは金具を包み込む構造のため、金属に負けない耐久性のある革が必要になります。その点でも、工房こだわりの厚みのある革は最適。表素材の兵庫県姫路市でなめされたオイルドレザーは、経年変化により増す光沢感を存分に堪能できます。
金具は、不純物が少なく耐久性に優れた日本製を使用。使い始めは硬く感じるものの、使っていくうちに金属がなじみ、スムーズに出し入れできるようになります。
人気の定番カラーをご用意
カラーは、定番のブラックとダークブラウンに加え、人気のネイビーの3色をご用意。オイルドレザーの自然な風合いになじむ、おだやかな色味に染められてます。
■ブランド紹介
 |
池之端銀革店製の”MADE IN JAPAN”
2004年に東京・上野にショップ兼工房としてオープンした池之端銀革店。ベルト製造の会社にて修行を積み、職人として一流ブランドのOEM商品を長年手がけてきた小野勝久氏が、味わいを持つ逸品を作り続けています。日本製にこだわり、機能性としっかりとしたモノづくりがモットー。紳士の革小物とベルトの製造で定評があります。
|
■仕様
●カラー
|
3色(ネイビー、ダークブラウン、ブラック)
|
●サイズ
|
縦7.5cm×横10.4cm×厚さ2.5cm |
●重さ
|
85g
|
●素材 |
牛革(シュリンク加工)、スチール、他 |
●その他仕様
|
コインホルダー×1、オープンポケット×2、フラップポケット×1、裏面:カードポケット×1
|
この商品についてのレビュー
|