●ライダース > バッグ > サブカテゴリから選ぶ > ウエスト・ヒップバッグ > シンイチロウ アラカワ(SHINICHIRO ARAKAWA)1DAYツーリングバッグ
●ライダース > バッグ > 防水バッグから選ぶ > ウエスト・ヒップバッグ > シンイチロウ アラカワ(SHINICHIRO ARAKAWA)1DAYツーリングバッグ
[アパレル/バッグ]シンイチロウアラカワ > バッグ > シンイチロウ アラカワ(SHINICHIRO ARAKAWA)1DAYツーリングバッグ
シンイチロウ アラカワ(SHINICHIRO ARAKAWA)1DAYツーリングバッグ

- 45552
多彩なポケットを備えたちょうどいい大きさのウエストバッグ。ターポリン&止水ファスナーで簡易防水機能も保持。
- ブランド
- SHINICHIRO ARAKAWA

- 20,790

- ショップポイント
- 1,039pt

▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。 カラー選択 | 選択 |
---|
a) ブラック | ×売り切れ |
---|
b) オレンジ | ×売り切れ |
---|
c) オリーブ | ×売り切れ |
---|
d) ユニオンジャック | ×売り切れ |
---|
e) レッド | ×売り切れ |
---|
|
|
- 数量
- ↑↓
■お届けについて
こちらの商品は、メーカー在庫品のため、通常3-4営業日での発送予定です。
メーカーが水曜・木曜定休のため、ご注文のタイミングにより最長5営業日いただく場合があります。
※メーカー欠品の場合は、上記日程での発送ができません。予めご了承ください。
- ■日帰りツーリングはコレひとつでOK!
- ■用途別の多彩なポケット、収納スペースを用意。
- ■荷物が増えても大丈夫。フラップ裏のコードやマジックテープで固定できる。
「1day touring bag」というその名の通り、日帰りから一泊程度のツーリングならばこれ一つでOK! という大胆不敵なウエストバッグです。
大好評のウエストバックですが、2017年は新たにレッドも加わって、カラーバリエーションは5色。
デザイナー・荒川眞一郎氏が「自分が使うために作った」というだけあって、完成度の高さは圧倒的。財布、携帯電話、最低限の着替え、そして地図(ツーリングマップル)までもが過不足無く収まります。腰に装着して、スマートに楽しく走ることを目的としています。
素材はターポリンで簡易的な防水性能を備えています。ポツリポツリと降りはじめの雨程度なら、バッグの中身を守ることができます。そして、ダブルフラップの裏側のコードを利用すれば、ツーリング先で思わず買ってしまったおみやげをなんとか収められる造りになっています。
もちろんご覧のように、形はとびきりスタイリッシュ。これぞ荒川眞一郎の作るバッグです。
■カラーバリエーション
ブラック
|
 |
オレンジ
|
 |
オリーブ
|
 |
ユニオンジャック
|
 |
レッド
|
 |
 |
斜め掛けにすると、ワンショルダーバッグとしても使える。
|
 |
サブストラップは斜め掛けの際に使用。脇から肩にかけてベルトを通し、本体ベルトと接続する。
|
 |
サブストラップは斜め掛けの際に使用。脇から肩にかけてベルトを通し、本体ベルトと接続する。
|
 |
腰に巻いてヒップバッグに。バイクに跨がるとバッグの底がシートに付いて安定する。
|
 |
左右のベルト長が非対称のため、バックルをオフセットすることが可能。前傾時のタンクへの干渉とお腹周りの違和感を避ける工夫だ。
|
 |
大型バックルはグローブをした手でも扱いやすい。ストラップの調整と固定もしっかりしたものだ。
|
 |
余ったベルトはポーチとの隙間に入れることができ、垂れ下がりを防ぐ。
|
 |
腰に当たる部分はメッシュ素材となっており、通気性と当たりの柔らかさを確保。滑りにくいという効用もある。
|
 |
ストラップ左右に独立したポーチが備わる。左側はSHINICHIRO ARAKAWAのライディングアパレル用ロゴマークが刻まれる。ファスナーはここも止水タイプ。
|
 |
右側のポーチはミニポケットも備わる。左右2つのポーチは脱着式だが、ベルトにマジックテープでしっかり位置決めされる。
|
 |
表面のベルトにはリフレクターが備わる。被視認性を高める最適な位置に配置されている。
|
 |
バッグ上部のハンドルは腰から外した時の使いやすさに大いに貢献。これがあると無いとでは使い勝手がまるで違うのだ。
|
 |
フラップが上下に開き、様々な品を挟んで固定することが可能。使い勝手のバリエーションを大きく拡げる仕掛け。
|
 |
メインポケットのファスナーも止水タイプで水をブロック。内部には小さな整理ポケットも備わる。
|
 |
メインフラップの裏側にはマジックテープのループが装着されている。丸めたTシャツや、ミニ三脚等がちょうど良く収まる。
|
 |
内側にSHINICHIRO ARAKAWAロゴを配置。
|
 |
このアウターポケット、実はもっとも防水性が高い場所。二重のフラップでカバーされ、ファスナーは止水タイプ。
|
 |
ダブルフラップの下側を開くと、裏面にコードが付属。Tシャツ等の着替え収納場所の第一候補は、ココだ。
|
■ブランド紹介
 |
パリコレでデビューを果たし、パリで活動を始め、日本へと凱旋した日本の誇るファッションデザイナー、荒川眞一郎。無類のバイク好きとしても知られる荒川氏は、ライディング・アパレルの世界に新たなデザインの風を吹き込んでいます。人が着ることで初めて見えてくる美しいシルエット、自身がライダーだからこそわかる痒いところに手が届く機能、そして何よりも「服を着る」ことの楽しさを思い出させてくれるウェア、それがSHINICHIRO ARAKAWAのライディングアパレルなのです。
|
■仕様
サイズ |
H:22cm、W:29cm、D:6cm、ベルト部分最長138cm |
素材 |
ターポリン、(レッドのみ エナメル素材) |
カラー |
ブラック、オレンジ、オリーブ、ユニオンジャック、レッド
|
【メンテナンスについて】
デニム等の衣類との接触によりバッグに色がついてしまう場合があります。その場合は市販のメラミンクリーナー(白いスポンジ)に水を染み込ませて軽く擦るとキレイになります。
止水ファスナーはその構造上、通常のファスナーより滑りが悪い場合があります。ファスナーの滑りを良くするスプレー “ファスナーメイト”等をご使用下さい。
【エナメル素材について】
エナメルの土台はポリエステルトリコットで、表面にエナメル(ポリウレタン)
皮膜をボンディングした、素材です。
ベルトはポリエステル(カチオン糸)100%です。
内装はナイロン210デニールのオックスを使用
■エナメルは表面がポリウレタン層ですので
・熱に弱い(気温という意味ではなくバイクのマフラーなど)
・鋭利な突起物等やコンクリートなどで傷がつきやすい
・石油系溶剤で硬化または融解する
■お手入れ方法は
・汚れは中性洗剤を水で薄めた溶液を毛足の短いタオルに浸し拭き取る
・縫い目や切替え部の溝等のゴミはブラシでほこりを払う。
・乾いた後、エナメル専用ローションを塗る
(ローションは皮革用のものと同じでOKです)
|
この商品についてのレビュー